古くなって形が崩れたり、埃をかぶって汚れてしまった、造花(アートフラワー)のアレンジ・・・
そんな見栄えの悪くなった造花のアレンジを、
きれいにクリーニング(洗浄)・リフォーム(形の修正)いたします♪
大切なお手持ちのアレンジを有効活用して、 気分一新、
飾られたスペースを見違えるような空間に変えてみませんか!
リフォームできるお花の種類は?
●造花・アートフラワー |
||
本当にきれいになるの?? 造花はなかなか掃除のしにくいものですね。生花ならすぐに捨ててしまうのでわからないのですが、長年飾っているシルクやプリザのお花は驚くほど汚れています。普通のホコリやタバコのヤニなどが付着し、色が冴えないものになっています。見ためが綺麗でないばかりでなく、不衛生になってしまってはいけませんよね・・・
●クリーニングの様子 |
キャスケード1
定番のカトレアとバラの純白キャスケード。
追加花材はデンファレ・ビバーナム・グリーン。今風のお花ぎっしりのデザインです。
キャスケード2
もともとのお花の美しさをいかしたキャスケード。追加花材はデンファレ・ビバーナム・グリーン。空間を活かして上品にまとめました。
キャスケード3
カトレアと小花のキャスケード。もともとのお花がたくさんあったので追加花材はグリーンと少しの小花。元のリボンも再利用しています。
キャスケード4
シャンパンカラーの胡蝶蘭がメインのショートキャスケード。元は長いキャスケードでしたがデザインを変更。追加花材は胡蝶蘭に合わせた色目で、バラ、アジサイ、ステファノチスなど。
キャスケード5
大小2種類のカトレアがメインのキャスケード。元のスマイラックスをかわいく下に垂らしてオリジナルイメージを残しています。追加花材は、バラ、ステファノチスなど。